みちのく砂丘Ⅱ

仕事と関係ないことについて書きます。

究極ハリキリスタジアム(’88)

中古ショップで100円で購入してみました、ファミコン時代に数多あった野球ゲームの一つ、タイトーの「究極ハリキリスタジアム(’88選手 新データバージョン)」です。

 

究極ハリキリスタジアム ’88選手 新データバージョン

究極ハリキリスタジアム ’88選手 新データバージョン

  • 発売日: 1988/12/16
  • メディア: Video Game
 

 

遊んだことはなかったんですけどね。

ファミコン時代の野球ゲームと言えば、まずは何といってもナムコの「ファミスタ」(ファミリースタジアム)。

続いてバントホームランで有名だけど、実はリアル志向なジャレコの「燃えプロ」(燃えろ!プロ野球)。

そして、三番手くらいがタイトーの、この「ハリスタ」(究極ハリキリスタジアム)ですね。

渋い人はベストプレープロ野球なんてのもやってたかもしれませんが。

 

今の若い人には想像もつかないかもしれませんが、昭和時代から平成初期、テレビと野球が全ての娯楽の王様だった時代ですね。

夏の夜ともなれば、扇風機、うちわ、軒先に蚊取り線香、大人は枝豆とビール、テレビで野球観戦。そんな時代ですね。

 

まあそんな時代も懐かしいね、ということで買ってみました。

 

さっそく遊んでみる。

 

自軍は近鉄バファローズ。

相手は大洋ホエールズ

どっちも今はない球団です。

 

1点リードしての2回裏、相手バッターは大洋の5番打者「はちょれ」。

たぶんパチョレックですね。

当時はファミコンの字数制限が厳しかったのと、権利の問題(今ほどじゃないですが気にしていたらしい)で、こっちのピッチャーの名前も「むらら」になってますね。ちなみに近鉄のエースは「はわの」です。

中古ソフト単体で説明書がないのでわかりませんが、チーム名も何か微妙に変えてたはずです。「スワローズ」が「スラローム」になってたような。

 

f:id:sakyuutarou:20200719223331j:plain

 

操作は割と簡単で、(たぶん)十字ボタン下で速球、左右でカーブさせます。

フォークとかあるのかな?ネットで調べたりはしてないのですが。

これは自軍が守備側の時の画面ですが、打者側の時は打者から見たファミスタ風の視点になります。

 

この後、はちょれに良い当たりを打たれ…。

 

f:id:sakyuutarou:20200719224612j:plain

 

2回以降打たれまくりました。

まあ、こっちも点取りましたけどね。初めて遊んだにしては善戦したつもりです。

 

特に外野の守備が結構難しいんですよね。十字ボタン操作でボールを取りに行くのですが、十字ボタンを右に押すと外野はセンターもライトもレフトもみんな右に動くので。

この時代の野球ゲームはだいたい同じかなと思うのですが、打球の飛び方のパターンがある程度限られているので、打球を誰が取りに行くのか(つまり、このパターンのフライだったらライトを左に寄せようとか、このパターンのゴロだったらショートを最速で右に動かせば捕れるとか)を素早く判断する必要があるのです。

そういう意味ではしっかりゲームしてます。

これに慣れてくると勝てるようになるはずですね(理屈上は)。

 

一試合が割と早く終わるし、シンプルな面白さがあるので、懐かしアイテムとして良いかもしれません。