みちのく砂丘Ⅱ

仕事と関係ないことについて書きます。

女神転生外伝 新約ラストバイブル その3(二周目・ミニ攻略付き)

世間はYOSAKOI祭りだそうですが、とりあえずこの2週間の疲労を回復するフェーズを過ごしてます。

『女神転生外伝 新約ラストバイブル』、Ⅱも途中まで進めましたが、Ⅰをやり直してます。

終盤のボス戦の音楽が一番好きなんですが、最終盤(ラスボス手前)まで来てしまうと聴けないので、もう一回終盤まで進めようということで。あとストーリーもしっかりもう一度味わいたいなということですね。

ゲームシステムもシンプルでサクサク進めるので、ぼーっと遊ぶにはちょうど良い。

 

一周目で攻略のコツは掴んだので二周目は少しスムーズに。

あまりネタバレしない程度のミニ攻略情報(少ないと思うので)。

 

このゲーム、ものすごく強いボス敵が2体います。一体はラスボス、これはまあ最後なので鍛えまくれば何とかなる。

問題はその少し前に出てくるボス(壁となるボスということで、こういうのをよく「壁ボス」と呼びます)で、そのボスの前に一時的にザコ敵を狩ることができない期間があるので、下手すると詰みます。

前にも書きましたが、負けイベントかと勘違いするくらい強いです。

 

 

 

これはその壁ボス…ではないのですが、このオルトロスがボスではなくザコ敵として出現するようになったら、そろそろ壁ボスが近い(あと、2,3体後に壁ボス)ので、準備が必要です。

 

①魔獣図鑑登録数65を早期に達成する

魔獣図鑑はドラゴンクエストでいう「ちいさなメダル」です。集めることで特典がある。図鑑は、魔獣を仲魔にするか、「エンロール」の魔法で登録できます。これを65にしたときに貰えるアイテムが超強力なので、壁ボスの前に必ず入手したい(初見プレイではこのアイテムの有効性に気づかなかったのでだいぶ苦労しました)。ボス敵など仲魔にならない敵でも少し弱らせてからの「エンロール」で登録できるので、上のオルトロスがザコ敵として出てくるあたりで大体65は達成できるのではないかと思います。

 

②麻痺対策をしっかり

これはボス対策という意味ではなく全体的に。

このゲーム、戦闘不能(HP0)よりも麻痺のほうがある意味厄介です。というのは、戦闘不能は「サマリカーム」(ドラクエで言うザオリク、FFで言うアレイズ)で回復できて、しかも終盤は「サマリカーム」を使える仲魔が多いので案外苦労しないのですが、麻痺を回復する「パララディ」「パトラ」を使える仲魔は案外少ないのです。

敵も味方も高火力で殴り合う感じの戦闘になるので、麻痺による休止は戦闘不能以上に痛いのです。

対策としては「パララディ」を使えるアリス(女神転生シリーズ伝統の「〇んでくれる?」のアリスではなく、仲間キャラのアリスのことです)に麻痺を防ぐ防具を持たせることかな。

 

③アリスをしっかり強化

ザコ戦は基本オートで殴り合ってれば勝てるゲームですが(物理反射してくるような、いじわるな敵はいないので)、壁ボス戦にはアリスの補助術「ドルミン」と「ラクカジャ」が有効です。なので、アリスの知力、体力、素早さを重点的に強化しておくと壁ボス戦がラクになるかもしれません。眠りを防ぐ防具を先に買っておいて持たせると、さらにラクになるかも。