トロールの関連で思い出しましたが、スーパーファミコン時代のなかなか奇っ怪なゲーム、『スーパートロールアイランド』。
1994年発売。
ゲーム雑誌で見たときは、そのかわいくなさにびっくりしたなあ…。
このパッケージの絵は、日本側の担当者が「このままでは、まずい」と思ったのか、まだちょっとかわいくしてあるんですよ。
実物はゲーム画面を見ていただければ。
Super Troll Islands Game Sample - SNES/SFC
サムネイルの時点で分かると思いますが、見開いた眼、逆立った髪、ちょっと何かおっさんぽい顔の造形、そしてなぜか下半身裸(に見える)。
ゲーム画面見ても音声だけはかわいいのに画面や効果音は何かイマイチ。
外国と日本のセンスの差を思い知らされます。
明らかに一切ローカライズなしの海外ゲームなんですが、せめて日本に輸入するときにちょっとカービィ風にでもアレンジするだけでだいぶ違ったのでは…と思いますね。