日常
連休明けで明らかに感染増えてますけど、某知事はまさかのノーガード戦法みたいなので、これはますます知事も〇ってるなーと思ってます。 まあマスコミも同罪ですけどね。 もっと感染者数が増えてるのを危機感もって報道すべきですね。 病床占有率少ないこと…
飲食店に行くと検温消毒は指示されるし、たいていの人は言われなくとも検温消毒やってるけど、たまにびっくりするくらい、アクリル板もないところで密になって飲んでる集団もいますね。 ワクチン3回目終えてもかかってる人もいるみたいだけど大丈夫?と完全…
年度明けから仕事が溜まってて、やや月曜が辛い。 まあ仕事なくて平日も暇ってよりはいいのかもしれないけど。 どっかでも書いたかもしれないけどドラクエ・FFを遊ぶときでもすぐに宿屋に戻るタイプというか、現実でもそんな感じで、限界を超えて働くってこ…
ブログにはあんまり書きませんが、暇つぶしにYoutuber(芸人)の動画を見ることはけっこうあります。 最近よく見るのは、R18ネタ多めな男女コンビの「ニッキューナナ」と、大学の教授あるあるネタが面白い「桃太郎教授」です。 どちらもコント風で、全ネタ見…
まだまだ感染者減りませんね。 世間はまるで、県内1人2人で大騒ぎしてた時代を忘れきったかのよう。 普通に考えて一日300人とか500人とか、相当ヤバいと思うんですけどね。 報道機関も批判を恐れてかあまり報道しなくなってるし、あまつさえ宮城県では知事が…
事務所も自宅も何とか復旧してきたかな(もともと散らかってるので「復旧」のハードルが低い説)。 しかし随所でエレベーターが止まっており、この木曜と金曜でだいぶ足腰が鍛えられた気がします。 街は概ね日常を取り戻してますね。 とはいえコロナ感染拡大…
明日から(正確には今日の朝から)仕事か…。 この休みは徹底的に怠惰に過ごしてしまいました。 潜在的に仕事の用事もあったんですけど他の方にお任せしてしまい(すみません)。 まあ運動不足にならないためにウォーキングとかはしたけど。 なるべく人混みに…
パソコン復活しました。 さておき、割と近いところで2,3名、あと親戚に1名の感染者が出ており、だいぶ感染が間近に迫っているな~という感じです(もしかしたら私も無症状で既に感染してるかもしれませんが)。 親戚はファイザーワクチン2回打ってたん…
明日は憂鬱なイベント(?)定期健康診断です。 1.早起きが辛い 普通の人にとっては朝6時台に起きるのなんか何一つ難しくはないと思いますが僕は無理です。 2.食べられないのが辛い 前日夜8時以降の食事不可。そして、朝起きたら水すら飲んだらダメなん…
濃厚接触者の自宅待機ってオミクロン株に必要なんですかね…。 むしろ大半の症状が大したことないなら、PCRやって陰性だったら行動制限とかしなくてもいいような気がする。PCRの精度の問題があるなら連日やればいいし。 飲み会ばっかりやってても検査で「陽性…
PCR結果の通知は毎度けっこうドキドキします(ワクチン打ってないのもあり)。 とりあえず今回も陰性。 よくいわれるように、「陰」の字が嬉しいのは病気の検査くらいですね。 PCR検査、12月はガラッガラだったんですが、1月10日に行ったときは、昨年夏以来…
震災後、初めて志津川に行ってきました。 気仙沼は何度か行ってましたが南三陸は、なかなか行く機会がなかった…。 13か14年前くらい(震災前)には頻繁に行く機会があったんですけども。 旧志津川駅の待合ベンチで仙台に帰るための電車(1時間に1本あるか…
ワクチンは相変わらず接種してないですけど、PCR検査は2週間か1週間に1回ペースで受けております。 今のところ大丈夫(飲み会とかもほぼしてないし…)。 それにしても、オミクロン感染がちょっとずつ拡大しつつあるのは怖いところですが、飲み会とかが普通に…
土曜の夜のTBS系の新・情報7daysニュースキャスターことNキャス(元ブロードキャスター)が大学時代から続く唯一のテレビ習慣だったのですが、ワクチン礼賛報道が過ぎるなーと思ってたのと、これから書くような状況があったので、最近見なくなってました。 …
久々に書きますが、ワクチンまだ打ってないです。 まー所帯持ってたら大人だけ打つって選択肢は十分あったと思いますけど、できれば打ちたくはないですね。 あんまり報道されてない気がするけどサッカーのアグエロも何かワクチンの副反応で引退なのかな、と…
最近ですが、仕事半分で宇都宮に行ってきました。 仕事関係の用事を果たした後は、「宇都宮といえば」ということで餃子を食べに行ったわけですが…。すごい行列。 有名な「みんみん」ってお店にも行ってみたのですが80分待ちと言われて断念。 別の、そこそこ…
全国的に宣言解除したらまた増えるんじゃないかな…。 第5波が急減したのは、「ワクチンがかなり行き渡る」+「人流を抑制した・飲食中心に厳しくした」の複合要因だと思います。 酒を悪者にするなって飲食と利害のあるマスコミ系は言いたがるけど、ことコロ…
コロナの感染人数がとんでもないことになってて自宅療養という名の放置も進んでて、どうなるんでしょうね。 で、皆さん、オリンピックのことなんかとうに忘れてますよね。たぶん。 修学旅行は中止になるわ、ワクチンは3回目とかいう話が出始めるわ、それで…
完全に「戦時」に匹敵する異常事態だと思うんですけど、パラリンピックまだやる気なんですかね…。 というか、検査数のキャパオーバーで頭打ちになってますよね。 仙台市も、何か予約制無料検査とかやってるみたいですけど予約いっぱいな上に長蛇の列で、あん…
時短が始まると、全体的に飲み会がなくなって平均的な帰宅時間が早くなる。 街にいても仕方ないですからね。 まー、昨日は愚痴をいろいろ書きましたけど、効果的ではあると思いますよ。 むしろ半年くらいずっと時短していけばそれなりには減ってくると思う。…
また時短かよ、って話で。 8時過ぎまで働くこともないではない仕事なのでえらく迷惑なんですよね。 こういう時は普段は行かないマクドナル〇が素晴らしく見えます。 せっかく初出場した東北学〇はコロナで帰ってくるし。 デルタ株が感染爆発してなければ、…
まあ、いろいろな意味でもうダメですね。 七夕祭りもちょこっとだけアーケード通ってみましたけど店は閉まり気味で全然盛り上がってなかったし、経済振興の前にコロナ止めないとどうしようもない。 特にマスコミ。ほんとひどい。 感染者10名弱で大騒ぎしてた…
オリンピックのための無理やりな祝日移動で3連休なわけですけど、何か、前の4連休と比べると、これ何のための休みなのかよくわかんないというのが正直なところですね。 とりあえず開会式あるんなら見とこうかなーとか、そういうのがない。 オリンピック自…
五輪は見てますがー…。 東京の感染者が7月25日で1763人。 首都圏と大阪の増え方が特に異常です。 多くの医療機関が閉まってて検査数少ないはずなのにこれは危険。 東京は重症者基準が違うらしいから実質重症者はもっと多いはず。 マスコミは一応コロナ感染者…
全然盛り上がってないですね…。 開会式前日に演出総監督辞任ってのもグダグダすぎますが。 問題のラーメンズのコントの動画も見ましたけど、ネタとしては、不謹慎だということを前提に不謹慎さを笑いにしているネタなので、そんなに毒を感じる内容ではなかっ…
4連休のせいで月曜日から水曜日までが修羅のような忙しさでした(とか言いつつ未了の仕事も多い…)。 ホントはた迷惑なんですよねー…五輪のせいで。 まあでも、疲れ気味だったし、ここでの4連休は正直全くありがたくないとも言えない(回りくどい)。 休む…
東京、フツーに感染爆発してますよね? リバウンドってー…、せっかく治りかけてたものが元に戻っちゃうことを言うのであって、元の状態よりも悪くなるのはリバウンドとは言わないんですよね。 前に書いたように、オリンピックによる人流増加での感染の増大と…
こちら宮城県は、今のところ豪雨ってのはないんですけど、しとしととした雨がここ一週間くらいずーっと続いてるんですよね。今も結構降ってる。 梅雨とはいえ、この県って、もともと雨や雪は少ないってイメージだったんですが、最近はほんと湿気がひどいです…
ジュンク堂仙台TR店が閉店するってニュース聞いた時はちょっとショックでした。 買い納めってことなのか、今日行ってみたらだいぶ本が売り切れてました。 棚はややガラガラになってきてましたね。 自分も最後の記念に何かちょっと高めの本でも買おうかなあ……
某誌の健康お役立ち系の記事に「いびき」の記事があったので、さっそくスマホのいびきアプリを試してみました。 実は前にも2度ほど使ってみたことあったんですけどね。 寝ている時の録音をしてくれるわけです。 録音結果はグラフになるので、いびきの全体分…