動画
こんな動画あったんだ…、と思いました。 東北大生に大学受験の勉強法をインタビューしてる動画ですね。 東北大生の勉強法と使用参考書。【塗りつぶせ】 いや、すごいっすね。 皆さん20年くらい後輩とは思えない(年がバレる…)くらい、しっかりしてるなあと…
2007年の「中曽根OFF in 大阪日本橋」。 これも今や懐かし動画ですね。 中曽根OFF in 大阪日本橋 弔意を示すとか意味不明なことやるよりこの程度でいいんじゃないかなと。 こっちのが意味不明か。 実は物心ついたころの記憶にある最初の総理が「竹下登」氏で…
公式ではなく、ファン作成の動画だと思いますが、何となく雰囲気がよかったので。 「マイアミ・ヴァイス」のテーマ曲に合わせて、GTA Vice City の主人公、トミー・ベルセッティがゆっくり歩いてくる様子を動画化したものです。 CROCKETT'S THEME ('Vice Cit…
こんな録音があったんですね…。 権利とかはないのかもしれないけど(通話音声なので著作権はたぶんない)、すごく面白い動画だった。 二・二六事件 傍受された通話音声 ロングバージョン https://www.youtube.com/watch?v=TtwlLf5S-3Y 意外と、戦前の軍人同…
コロナウイルス禍のせいでオープンキャンパスができないためか、東北大学法学部の紹介動画が出ていました。 …しかし地味です。 いかにも国公立って感じだけど。 東北大学法学部の紹介 もうちょっと、BGMでも流すとか、何か楽しそうな芋煮の風景を映すとかす…
サムネイルのセリフからして既にひどいですが、空気の読めない本音くんのトークに「いらすとや」のほのぼのとしたイラストがハマりすぎててちょっと面白かったです。 しかも、説明がとてもわかりやすくて、ほんの少し証券業界の闇が見える(ような気もする)…
今年もやってますね。 夏になると時々やる、ニコ生のこういう怪談スポットに突撃系、結構好きなんですよ。 ひぃぃぃぃ……マジかこれ ニコ生で「三和交通のタクシー心霊ツアー」放送、7月10日から もうやだ怖いよ…… - 記事詳細|Infoseekニュース 去年も見たか…
けっこう有名な動画かもしれませんが。 Irish Dance(STONE BY THE STONES) Ирландский танец 演奏&ダンスしているのはロシアの少年少女音楽団のようです。 ステップの精度がすごい。
シティーハンター3のオープニングテーマ、TMNの「RUNNING TO HORIZON」のファミコン(8bitサウンド)アレンジ。 RUNNING TO HORIZON/シティーハンター3 8bit https://www.youtube.com/watch?v=pkQb8UyA8Ls アニソンが普通に子ども向けのアニソンだった当時…
レトロゲームの音楽を中心に演奏する「新日本BGMフィル」 の曲&動画。 任天堂の曲を中心に、Youtube に公式動画を複数アップしてくれています。 新日本BGMフィル "任天堂ファミコンタイトル微妙にマイナーメドレー" (公式動画) 新日本BGMフィル "任天堂フ…
何かやたらと忙しくなった…。 のんきにブログ書いておいてなんですが、久々に全方位土下座したくなるくらい細々としたことの連続で忙しいです。 こんな時はピアノでも聴いて心を落ち着けるか。 【ピアノ】原宿いやほい ‐ きゃりーぱみゅぱみゅ https://www.y…
乗り遅れましたが、最近話題になったようなので。 2011年にこんな動画があったのを知らなかった…。 見られるうちにですね。
たまには、キチ〇った感じの動画を。 このチャー研MADは以前から好きです。 狂nos【チャー研×音ゲーMAD】 特に師範代(ジュラル星人が研を暗殺するために化けている。でも地球の人々の心に触れて…)の台詞がかっこいい。 師範代の話、珍しくマトモなのに、ほ…
バブリーダンスが大ヒットした大阪府立登美丘高校ダンス部の新作ですね。 【TDC】「HOT LIMIT」踊ってみた☆ 登美丘高校ダンス部 Tomioka Dance Club (公式動画) 【TDC】「HOT LIMIT」踊ってみた☆ 登美丘高校ダンス部 Tomioka Dance Club うーん、何かイン…
公式動画ではなくて、外国のペルソナ5ファンが自作したテーマですね。 Persona 5 Fan Music:Tae Takemi's Palace Theme Persona 5 Fan Music:Tae Takemi's Palace Theme 武見妙のパレスなんてのはゲーム内に登場しませんでしたけど、たしかに、サブストー…
大塚愛が離婚したんですね。 大塚愛で思い出したけど、ニコニコ動画の2010年のアイドルマスターMAD。 再生数7000くらいのマイナー動画ですが、当時けっこうハマってました。 コメント欄を見るに、当時としても動画作成にあまり本来向いていないソフト(紙芝…
10年前の動画ですが、当時からずっとニコニコ動画のマイリストに入ってます。 たまに聴きたくなる。Youtubeには1作目の転載しかないですね。 東方の曲は著作権フリーなのでMADによく使われていました。 当時のニコニコ動画は政治的な色もなくて、ただアング…
では、年一回の個人的なお気に入り動画(主にJ‐POPと洋楽)の10選+αです。 2018と銘打っていますが、一年間(2017/9/10~2018/9/12)にこのブログで紹介した曲やMVが対象になりますので、最新MVばかりではなく、古いのもあります。 前回 みちのく砂丘的動画…
既にテレビとかで話題になってたかもしれませんが。 まあ、なかなか面白かった。 I.N.K. 〜カモンベイベー栗原〜 【おいでよ栗原】DA PUMP / U.S.A. (替え歌) → パンダライオン / I.N.K. 〜カモンベイベー栗原〜 - YouTube こんなブログやってる私が言うのも…
ニコニコ動画の「三和タクシーで行く心霊スポットツアー」ってのが少し面白いです。 生主だかが実際にタクシーで心霊スポットに行って中継するだけで、基本、というか見事に何も起こらないんですけど。 視聴者コメントありなので、そんなに怖くもない。 テレ…
この動画の元ネタのようです。 【ゆっくり解説】しくじり企業 Chapter09 ~林原~ - YouTube ブックオフで売ってたので、買ってみました。 破綻──バイオ企業・林原の真実 作者: 林原靖 出版社/メーカー: ワック 発売日: 2013/07/24 メディア: 単行本 この商…
鶴ひろみさんの訃報はちょっとショックでしたね…。 水曜日と言えばこの曲だった小学校低学年時代。 ドラゴンボールのエンディングテーマ「ロマンティックあげるよ」の8bit(ファミコン風)アレンジ動画のようです。 ロマンティックあげるよ/ドラゴンボール 8…
「チェリーボンボン」は公式動画化はされていない曲ですけど、きゃりーぱみゅぱみゅの曲の中ではかなり良い出来だと思います(ちょっと80年代っぽいのが)。 その曲をセガのメガドライブ(16ビット)風にアレンジした動画。 海外ではメガドライブはジェネシ…
この動画シリーズはけっこう好きです、「【ゆっくり解説】しくじり企業」シリーズ。Youtubeとニコニコ動画の両方で見られます。 (YouTubeの仕様変更で今は見られなくなってますね…。復活を期待) レトロゲーマー的には熱い話題であろうSNK。 ストⅡと餓狼伝…
何度か紹介しているYoutubeのピアニスト、KatsuraNKさんの演奏する「ふりそでーしょん」(きゃりーぱみゅぱみゅ)。 【 きゃりーぱみゅぱみゅ kyary pamyu pamyu 】 ふりそでーしょん Furisodation 【 ピアノ Piano 】 かわいい感じの原曲もいいですけど、…
前から割と好きな動画。 季節柄この時期が一番合ってる気がするので記事にしてみます。 オリジナルは当時ニコニコ動画界隈で流行っていた同人STGゲーム「東方地霊殿」のBGMです。 東方地霊殿より 廃獄ララバイのピアノ版作ってみた 哀愁漂う三拍子。 東方フ…
まったく飲み会ってのは戦場だぜHAHAHA、って出来事があったりしたのでこの曲。 2005年くらいの懐かしネタですが。 恋のマイアヒ Full 戦場あるいは野戦病院状態になると知りつつなぜ飲むのか、そこに酒があるからさ…ってほどには私は全然酒豪じゃないですし…
MADとは既存のアニメとかゲームの映像と別の音源を組み合わせて出来上がる動画です。権利的にはもちろんグレー。 そのMADの中でも、「顔ドラム」ネタは結構好きです。無駄に勢いあるのが良い。 特に好きなのはこの2選。 きらき〇時間(デスノー〇MA…
I wanna be a ☆VIP STAR☆ https://www.youtube.com/watch?v=oahEB2C3npk これ懐かしいですね。 まあ10年くらい前の2ちゃんねる含めオタク文化を知ってる人じゃないと全然面白くないと思うのでアレですけど。 あのころアクセス禁止たしかに多かったからなあ…
海外の人が作ったロックマン(海外ではMega Man)の同人ソフトっぽいですね。 ロックマンの2.5D(半立体)バージョン。 Mega Man 2.5D (Beta 2.0) - Snake Man https://www.youtube.com/watch?v=jm9abiF7J78 すごいなあ。 切り替え時のペラペラ感をちょっと…