みちのく砂丘Ⅱ

仕事と関係ないことについて書きます。

ドラゴンクエストⅪ その2(ネタバレ少なめ)

レベル25くらいまで来ました。

正直、最初は「微妙…」と思っていたのですね。

何か過去作の焼き直しみたいなイベントが多いなという感じで。

あのエピソードなんかはドラクエⅥのホルストック城と同じじゃん、とか(遊んだ人はわかりますよね)。

 

 

前回記事

ドラゴンクエストⅪ - みちのく砂丘Ⅱ

 

 

でも中盤あたりからグッと面白くなってきました。

モードも、3Dモードが意外と良いですね。

 

特筆すべきはゲームバランスの良さ。

何とか攻略できるダンジョン、あまり用意していなくてもギリギリ勝てるボス敵。

FF10のスフィア盤そのまんまのスキルパネルも、工夫次第で割と早めに強力なスキルに行ける。

この辺は素晴らしいです。

 

あと、呪文が復権しているのは良いですね!

FFやロマサガ的な魔力ステータスができたので、初級呪文でも魔力が高い状態で使えば相当なダメージになります。おかげでメラやギラでも十分強い。

特にドラクエⅥとⅦは、特技が主体で魔法はお荷物みたいなところありましたからね(Ⅵの「かがやくいき」とか、Ⅶの「どとうのひつじ」とか)。

ドラクエⅡ時代のような、頼りになる呪文が戻ってきたのは嬉しい。 

 

真・三國無双6 Empires その4

ドラクエⅪをとりあえず置いておいて、無双6エンパばっかり最近遊んでますね…。

暇つぶしに気楽に遊ぶにはちょうどいい、というのはありますけど。

 

真・三國無双6 Empires

真・三國無双6 Empires

 

 

 

前回記事

真・三國無双6 Empires その3 - みちのく砂丘Ⅱ

 

今はエディット武将じゃなくて、例えば董卓(悪逆)を無理に仁愛タイプに持って行って(一回クリアすれば進め方に合ったパワーアップアイテムがもらえるので割と簡単)、酒池肉林とか言いつつ実際には仁徳厚い善政を敷く董卓をやってみたり、逆に大喬のような仁愛タイプのヒロインを「悪逆」にして、見た目の清純さの割に裏切りと謀略を繰り返す悪女にしてみたり、そういうのがけっこう面白いですね。

セリフパターンがいろいろ用意されてるので全部見たくなる。

この辺はうまいなあ…。

 

次はストイック系のキャラで「財産」つまり金満をやってみようかな。

 

 

サイダーの泡、恋模様

8月になると夏も後半戦という感じですね。

 

 

ぽわん ‐ サイダーの泡、恋模様

(公式動画)


ぽわん-MV「サイダーの泡、恋模様」

 

夏祭り…。

地元民にとっては店とかが物凄く混むので良いことばかりでもなかったりはしますが。

 

でもまあ、仙台の夏、宮城の夏。

もし県外の読者の方がおられたら観光には良い土地柄なのでひとつ。

 

 

ドラゴンクエストⅪ

発売二日目ですが買ってみました、「ドラゴンクエストⅪ」 。

ネタバレはしませんが、いまレベル12か13くらいです。

 

 

3DS版は、3Dモードと2Dモードが選べるんですね(途中切り替え可能)。

専ら2Dで遊んでます。

 

 

今のところ

満足な点

・ 2DモードはドラクエⅥに近い。90年代SFCRPG全盛期を彷彿とさせる

・ 戦闘「はやい」にすればサクサクなので稼ぎは楽しい

・ ゲームバランスは良好。最近のゲームにしてはやや辛めだが、レトロゲーマーにとってはこのくらいがちょうどいい

・ ロマサガ的な片手武器、両手武器の概念が出てきて、装備の戦略性が高まっている

 

不満な点

・ ストーリー進行上必須のイベントが多い。セリフも長い

・ 各地のクエストは蛇足。ややテンポ悪い

・ 説明的な台詞が多く、次に何をやるのか具体的に指示されるけれども、親切過ぎて謎解きの楽しみはあまりない

・ 3DS版のおまけ要素(時〇り)は、ストーリーを唐突に邪魔するうえ過去作の遺産に頼り過ぎている。不要だった(少なくともあのタイミングはない)。

 

こんな感じですね。

メインストーリーは今のところは良い感じです。ただ、上にも書いてある通り必須イベントが多いんですよね。

ドラクエの元々の良さってストーリー進行をあまり気にしないで先に進むこともできるところだと思うんですね。ロト編の自由さは前にどっかで書いた通りですが、天空編でも、ドラクエⅣの第4章でコーミズ村に一切立ち寄らなくてもクリアできてしまったり、第5章で船を手に入れた瞬間に、リバーサイドにドラゴンキラーを買いに行ってみたり。

重要イベントが連続する序盤はともかく、もうちょい自由に進めさせてくれると嬉しいんんだけど。

 

明日以降も少しづつ進めようかな。