発売二日目ですが買ってみました、「ドラゴンクエストⅪ」 。
ネタバレはしませんが、いまレベル12か13くらいです。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/07/29
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (14件) を見る
3DS版は、3Dモードと2Dモードが選べるんですね(途中切り替え可能)。
専ら2Dで遊んでます。
今のところ
満足な点
・ 2DモードはドラクエⅥに近い。90年代SFCのRPG全盛期を彷彿とさせる
・ 戦闘「はやい」にすればサクサクなので稼ぎは楽しい
・ ゲームバランスは良好。最近のゲームにしてはやや辛めだが、レトロゲーマーにとってはこのくらいがちょうどいい
・ ロマサガ的な片手武器、両手武器の概念が出てきて、装備の戦略性が高まっている
不満な点
・ ストーリー進行上必須のイベントが多い。セリフも長い
・ 各地のクエストは蛇足。ややテンポ悪い
・ 説明的な台詞が多く、次に何をやるのか具体的に指示されるけれども、親切過ぎて謎解きの楽しみはあまりない
・ 3DS版のおまけ要素(時〇り)は、ストーリーを唐突に邪魔するうえ過去作の遺産に頼り過ぎている。不要だった(少なくともあのタイミングはない)。
こんな感じですね。
メインストーリーは今のところは良い感じです。ただ、上にも書いてある通り必須イベントが多いんですよね。
ドラクエの元々の良さってストーリー進行をあまり気にしないで先に進むこともできるところだと思うんですね。ロト編の自由さは前にどっかで書いた通りですが、天空編でも、ドラクエⅣの第4章でコーミズ村に一切立ち寄らなくてもクリアできてしまったり、第5章で船を手に入れた瞬間に、リバーサイドにドラゴンキラーを買いに行ってみたり。
重要イベントが連続する序盤はともかく、もうちょい自由に進めさせてくれると嬉しいんんだけど。
明日以降も少しづつ進めようかな。