Perfume の2019年12月19日配信の曲。
推理小説を原作にした映画『屍人荘の殺人』の主題歌です。
MVは今までの Perfume の歴史の総集編という感じもありますね。
今回は『屍人荘の殺人』のネタバレありで書きます。映画は見てないんですけどね。
Perfume ‐ 再生
(公式動画)
[Official Music Video]Perfume 「再生」
曲調は明るいですが、Perfume ではおそらく初めて「死」(と再生)をテーマにした曲です。
MVの振り付けに往年の「キョンシー」みたいなカクカクした(人間っぽくない)動きが入っているのは、『屍人荘の殺人』の内容に合わせてあるんでしょうね。
ボロボロっぽい衣装は、たぶんゾンビの暗喩。
『屍人荘の殺人』は、着想はすごい面白かったんですね。
本格推理小説にゾンビパニックホラーを組み合わせた展開、思いつく人は他にもいたかもしれませんが、合成の仕方が上手でした。
オチは一部は予想通りだったけど、それでも読ませる文章になってたので、ヒットしたのは必然だった。
ただ、探偵役の交替がちょっとなあ、という感じはしましたね。
何というか、交替のさせ方が雑というか…。
読者が登場人物のキャラを理解して、探偵役に感情移入し始めたところで交替するのですが、脇役扱いみたいな交替のさせ方をしてしまってるので、ちょっと雑に感じるんですよね。それが玉に瑕かな。
この小説は十分面白いですが、一発ネタみたいなところがあったので 、次回作以降で真価が問われると思いますね(偉そう)。