みちのく砂丘Ⅱ

仕事と関係ないことについて書きます。

シルヴァ・サーガ2

正月休み中は主にこのゲームを遊んでました、「シルヴァ・サーガ2」。 

セタが1993年に発売したRPGです。

ちなみにこの「サーガ」(Sa・Gaではない)シリーズの第一作目は「ミネルバトンサーガ」、次が「シルヴァ・サーガ」。いずれもファミコンソフトです。

これ以降の「サーガ」シリーズはないので、実質的には三部作の最終作品ですね。

 

シルヴァサーガ2

シルヴァサーガ2

 

 

内容は本当に当時のスタンダードなRPGで、全てにおいて無難です。

独特なのが「傭兵」「神像」システム。戦闘中に随時、主人公パーティの代わりに戦ってくれます。

これ最初何が良いのか使い道がわからなかったんですけど、慣れてくると非常に便利で快適です。

 

傭兵は攻撃だけで、神像は魔法だけ。要はオートバトルですね。

それだけじゃなくて、傭兵と神像は、戦闘後にHP・MPともに全回復します。つまりどういうことかというと、主人公パーティの温存に使える。RPGで嫌な攻撃って毒とか石化とかですが、傭兵も神像も、こういう攻撃を食らっても戦闘後には平気で元通りです。

なので、ダンジョン探索であまりイライラしないし、遠回りになっても傭兵と神像に経験値を稼がせるチャンスになる。

あと、ボス戦や初見の敵の様子見にも使えます。しばらく戦わせてみて相手の出方がわかってから主人公パーティで倒す。

傭兵は魔法に弱く復活不能、神像は打撃に弱いうえに壊れると修復がいちいち手間なので、相応のリスクはありますが、ほとんどの雑魚戦は安心して任せることができます。

慣れてくると本読みながらでも経験値稼ぎできるので、まったり遊ぶには良いです。

 

あと、グラフィックや操作性は結構頑張ってる。くせがなくてしっかり作ってあります。

 

f:id:sakyuutarou:20180103233841j:plain

 

町のグラフィック。花壇とか、夜になると窓の明かりも点いたりして、けっこう活き活きとしてます。

 

ブックオフとかでよく500円やそれ以下で入手できますが、その値段で手に入るとしたらかなりお得ですね。

SFCRPG全盛期の空気を味わいたい方にはお薦めです。