みちのく砂丘Ⅱ

仕事と関係ないことについて書きます。

反逆(遠藤周作)

『黒牢城』の影響で、さっそく荒木村重をテーマにした小説を読んでみています。

遠藤周作の『反逆』。1989年、バブル期の作品でした。

荒木村重が木下藤吉郎の誘いで織田信長の傘下に入るところから物語が始まります。

 

 

まだ読了は遠い先ですが、『黒牢城』で予習していた分、人物関係がすーっと理解できますね。

むしろ、根拠もなく不遜な言い方をすれば『黒牢城』の心理描写が、先行作である『反逆』をお手本にしているような気もします。

 

有能、果断で英知に溢れてはいるが苛烈そのものの織田信長のもとで荒木村重が何を思うのか。

日本型の組織・日本型のリーダー(※)・日本型の腹心達、その縮図を見ているような気もします。

(※ 織田信長は日本型のリーダーではないですが、織田信長的な前例にとらわれない果敢な、しかし唯我独尊型のリーダーシップに対する憧憬って日本人にはあるような気がします。まあ、大抵勘違いだったりするわけですが)